2015年05月26日
ケークサレ
こんにちは、春です(*^^*)
我が家では、よく 朝食にケークサレを出します。

野菜を沢山 摂れるし、簡単なので、朝の忙しい時にもってこい♪
毎回 7種類~10種類の野菜を入れているのですが、野菜嫌いの高2の息子はケークサレが大嫌い(>_<)
昨日は朝から文句を言われたので、腹が立って お弁当にも入れました(^^;
勿論、帰ってから文句を言われましたよ~
最初は聞き流していたけど「クソまずい‼」と、言われた時には息子を殴りそうになりました(`□´)
グッと堪えて、今朝もケークサレを焼き、お弁当にも入れてやりましたよっ‼(* ̄ー ̄)ニヤリ
我が家では、よく 朝食にケークサレを出します。

野菜を沢山 摂れるし、簡単なので、朝の忙しい時にもってこい♪
毎回 7種類~10種類の野菜を入れているのですが、野菜嫌いの高2の息子はケークサレが大嫌い(>_<)
昨日は朝から文句を言われたので、腹が立って お弁当にも入れました(^^;
勿論、帰ってから文句を言われましたよ~
最初は聞き流していたけど「クソまずい‼」と、言われた時には息子を殴りそうになりました(`□´)
グッと堪えて、今朝もケークサレを焼き、お弁当にも入れてやりましたよっ‼(* ̄ー ̄)ニヤリ
2015年03月17日
あんパン
こんにちは、春です(*^^*)
製作の合間に、あんパン作りました♪

朝から晩まで製作しているせいか、ちょこっと ストレス溜まり気味。。。
(製作が嫌なわけじゃないですよ~)
気分転換になってスッキリしました(^^)
これからまた製作頑張りま~す♪
製作の合間に、あんパン作りました♪

朝から晩まで製作しているせいか、ちょこっと ストレス溜まり気味。。。
(製作が嫌なわけじゃないですよ~)
気分転換になってスッキリしました(^^)
これからまた製作頑張りま~す♪
2015年01月16日
冬は金柑
こんにちは、春です(*^^*)
毎年 冬になると、風邪予防の為に作っている金柑の甘煮♪
子供達が暇さえあればつまみ食いをして あっという間になくなっちゃうので、毎週 土曜日は作っています(^^;
昨日は、この 金柑を使って《金柑抹茶マフィン》を作ってみました♪

金柑と抹茶の組合せ、結構 合うんですよ(^^)
毎年 冬になると、風邪予防の為に作っている金柑の甘煮♪
子供達が暇さえあればつまみ食いをして あっという間になくなっちゃうので、毎週 土曜日は作っています(^^;
昨日は、この 金柑を使って《金柑抹茶マフィン》を作ってみました♪

金柑と抹茶の組合せ、結構 合うんですよ(^^)
2014年11月30日
こんな時間に…
こんばんは、春です(*^^*)
気付けば日付が変わっていました。
どうりでお腹がペコペコ(^^;
子供達は主人の実家にお泊まりに行き、主人は仕事で帰りは朝。
気合いを入れて製作していたら、夕飯食べるのを忘れていました(^^;
お腹が空いたので、大好きなお好み焼きとサラダを作りました♪
主人と息子は、お好み焼きが嫌いなので、こんな時じゃなきゃ食べられない。
山芋た~っぷりのお好み焼き♪
いっただきまぁ~す(^^)

気付けば日付が変わっていました。
どうりでお腹がペコペコ(^^;
子供達は主人の実家にお泊まりに行き、主人は仕事で帰りは朝。
気合いを入れて製作していたら、夕飯食べるのを忘れていました(^^;
お腹が空いたので、大好きなお好み焼きとサラダを作りました♪
主人と息子は、お好み焼きが嫌いなので、こんな時じゃなきゃ食べられない。
山芋た~っぷりのお好み焼き♪
いっただきまぁ~す(^^)

2014年11月07日
オラフ弁当
おはようございます、春です(*^^*)
今日は娘が遠足なので、久しぶりにキャラ弁を作りました。

喜んでくれるかと思いきや『ママ、腕落ちたね。オラフは、こんなに腕短くないし、こんなにブサイクじゃないよ。面倒だから、オラフにしたんでしょう。』ですってーm(。≧Д≦。)m
見抜くとは、さすがっ!!
その通~り~(^^;
凝ったキャラ弁作ると軽く1時間は掛かっちゃうからね~(^^;
オラフおにぎりは10分で出来ました(^^)v
今日は娘が遠足なので、久しぶりにキャラ弁を作りました。

喜んでくれるかと思いきや『ママ、腕落ちたね。オラフは、こんなに腕短くないし、こんなにブサイクじゃないよ。面倒だから、オラフにしたんでしょう。』ですってーm(。≧Д≦。)m
見抜くとは、さすがっ!!
その通~り~(^^;
凝ったキャラ弁作ると軽く1時間は掛かっちゃうからね~(^^;
オラフおにぎりは10分で出来ました(^^)v
2014年08月29日
2014年08月08日
ランチ & おやつ
こんにちは、春です(*^^*)
お昼に息子がカルボナーラを作ってくれました♪
生クリームではなく、牛乳で作ったのに かなり濃厚なカルボナーラで、美味しかったですよ(^o^)

カルボナーラといえば、仕上げに卵黄を混ぜますよね。
卵白はどうするの?
捨てちゃうの?
んなわけない。
ちゃんと使いますよ~。
て、ことで 昼食後 娘とメレンゲクッキーを作りました♪

コーヒー味とレモン味♪
どちらも サクッシュワ~で 美味しかったです(*^^*)

卵白と砂糖を泡立てて オーブンで焼くだけなので と~っても簡単♪
コーヒー味には、インスタントコーヒーを入れ、レモン味にはポッカのレモン汁を入れるだけ~♪
卵白が余った時は、良かったら皆さんも作ってみてください(*^^*)
お昼に息子がカルボナーラを作ってくれました♪
生クリームではなく、牛乳で作ったのに かなり濃厚なカルボナーラで、美味しかったですよ(^o^)

カルボナーラといえば、仕上げに卵黄を混ぜますよね。
卵白はどうするの?
捨てちゃうの?
んなわけない。
ちゃんと使いますよ~。
て、ことで 昼食後 娘とメレンゲクッキーを作りました♪

コーヒー味とレモン味♪
どちらも サクッシュワ~で 美味しかったです(*^^*)

卵白と砂糖を泡立てて オーブンで焼くだけなので と~っても簡単♪
コーヒー味には、インスタントコーヒーを入れ、レモン味にはポッカのレモン汁を入れるだけ~♪
卵白が余った時は、良かったら皆さんも作ってみてください(*^^*)
2014年07月20日
☆会話☆
こんにちは♪
今日も暑いですね。
朝から豚汁ブッシャーの春です(^^;
ある日の我が家の会話
主人『そろそろ洗濯物 取り込んだ方がいいぞ』
高1の息子『わかったー』
洗濯物を畳んでいる息子に
主人『夕飯は何だ?』
高1の息子『何 食べたい?』
主人『何でもいいぞ』
高1の息子『ナスと鶏があるから、南蛮焼きでもいい?』
主人『おっ、いいね!』
親子の会話にしては珍しいでしょ。
料理が趣味の息子は、週末はいつも何かしら作ってくれるんです(*^^*)
私に持病があることを気遣い、料理だけではなく、掃除.洗濯…家事全般をしてくれるので、本当に助かっています(*´∀`)
画像は、最近 息子が作ってくれた料理の一部です♪

大心 ありがとう~チュッ(*^3^)/~☆
今日も暑いですね。
朝から豚汁ブッシャーの春です(^^;
ある日の我が家の会話
主人『そろそろ洗濯物 取り込んだ方がいいぞ』
高1の息子『わかったー』
洗濯物を畳んでいる息子に
主人『夕飯は何だ?』
高1の息子『何 食べたい?』
主人『何でもいいぞ』
高1の息子『ナスと鶏があるから、南蛮焼きでもいい?』
主人『おっ、いいね!』
親子の会話にしては珍しいでしょ。
料理が趣味の息子は、週末はいつも何かしら作ってくれるんです(*^^*)
私に持病があることを気遣い、料理だけではなく、掃除.洗濯…家事全般をしてくれるので、本当に助かっています(*´∀`)
画像は、最近 息子が作ってくれた料理の一部です♪

大心 ありがとう~チュッ(*^3^)/~☆
タグ :料理
2012年10月12日
☆みかんケーキ☆
こんばんは、KIZUNA ~絆~です。
今日はみかんを沢山、いただいたので、みかんのケーキを作ってみました。
今日は娘もお手伝い♪
みかんをのせただけですけど、でも、お手伝いをしてくれて助かりましたヽ(*´▽)ノ♪
今日はみかんを沢山、いただいたので、みかんのケーキを作ってみました。
今日は娘もお手伝い♪
みかんをのせただけですけど、でも、お手伝いをしてくれて助かりましたヽ(*´▽)ノ♪

2012年09月05日
☆グランデさんでランチ☆
こんにちは、春です(*^^*)
昨日はENSEMBLEのpekoさんと、グランデさんのご近所の方達にご挨拶へ行って来ました。
長い時間ではなかったのに、少し焼けちゃいました( ̄▽ ̄;)
お店へ戻ったら、な~んと オーナーがお食事を用意して下さっていたんですよ~♪
*豚肉の野菜巻き
*へちまの味噌炒め
*シーザーサラダ
*きくらげの中華スープ
どれも、とても美味しくて ペロッと完食☆
オーナーありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

もうすぐ《グランデプチマルシェ》です。
皆さん、是非いらして下さいね(*^^*)
昨日はENSEMBLEのpekoさんと、グランデさんのご近所の方達にご挨拶へ行って来ました。
長い時間ではなかったのに、少し焼けちゃいました( ̄▽ ̄;)
お店へ戻ったら、な~んと オーナーがお食事を用意して下さっていたんですよ~♪
*豚肉の野菜巻き
*へちまの味噌炒め
*シーザーサラダ
*きくらげの中華スープ
どれも、とても美味しくて ペロッと完食☆
オーナーありがとうございました♪ヽ(´▽`)/

もうすぐ《グランデプチマルシェ》です。
皆さん、是非いらして下さいね(*^^*)
2012年08月11日
☆夏バテ防止に。。。☆
こんにちは、春です(*^^*)
毎日 暑いですね(;´д`)
毎年 夏になると、バテてしまうので、これではいけない…と、始めたのが《酢》
食材は何でもいいのですが、我が家では、ゴーヤと生姜を甘酢に漬けた物を食事の時に必ず食べています。

ゴーヤは苦味が和らぎ、シャキシャキとした食感がたまりません!
生姜は。。。美味しいけど…ビックリする位 辛くて、いつも『ヒョエ~ッ』と言いながら食べています(^^;
(実は生姜が大嫌いf(^^;)
ゴーヤと生姜に漬けた酢は、ちらし寿司等、料理に使っていま~す♪(*^^*)

お米を炊く時に、1合につき、大さじ1杯のゴーヤ酢か生姜酢を入れるのもgoodですよ(o^-')b !
この他にも、オヤツタイムには、ピンクグレープフルーツサワーを飲んでいるのですが、これがまた、ほんのり苦味があって美味しいんですよ~(*^▽^)/★*☆♪

お酢のおかげか、今年は夏バテすることなく元気ですっ(^-^)v
毎日 暑いですね(;´д`)
毎年 夏になると、バテてしまうので、これではいけない…と、始めたのが《酢》
食材は何でもいいのですが、我が家では、ゴーヤと生姜を甘酢に漬けた物を食事の時に必ず食べています。
ゴーヤは苦味が和らぎ、シャキシャキとした食感がたまりません!
生姜は。。。美味しいけど…ビックリする位 辛くて、いつも『ヒョエ~ッ』と言いながら食べています(^^;
(実は生姜が大嫌いf(^^;)
ゴーヤと生姜に漬けた酢は、ちらし寿司等、料理に使っていま~す♪(*^^*)
お米を炊く時に、1合につき、大さじ1杯のゴーヤ酢か生姜酢を入れるのもgoodですよ(o^-')b !
この他にも、オヤツタイムには、ピンクグレープフルーツサワーを飲んでいるのですが、これがまた、ほんのり苦味があって美味しいんですよ~(*^▽^)/★*☆♪
お酢のおかげか、今年は夏バテすることなく元気ですっ(^-^)v